

ヨシハマ ユキノ
1980年宮崎県生まれ。理容師の父の影響で理容師を志す。
1998年ヘアサロンカミング入社。本店チーフ兼マネージャーとして理容師を10年。
2008年よりドイツの美容室に就職。フランクフルト、ハンブルグ店の後、アムステルダムへ。
TONYANDGUYアムステルダム本店勤務後、フリーランスビザ申請し、
YUKINO SHIRASAKA HAIR DESIGNとして2012年にアムステルダム在留中にHEADQUARTERDS AMSTERDAMにグランファンダイク氏に師事。
トップスタイリストとして活躍。現地で行われる大会他、ヘアショーにも参加。
2013年帰国後、ネイルスクールに通い基礎を習得後、アデランスにてスカルプケア、ヘアアップ増毛、ウイッグ、修理を担当。
2018年より母の経営する美容室内で女性、男性のカット、シェービング、エステ他、ヘアアップ増毛、ウイッグのカット、修理を行う。
渡蘭前は東京で10年の経験を積んでおります。国家資格及び管理免許所持。下記のコンテストでの受賞歴があります。
東京大会(東京ビッグサイト) | |
クラシカルカットドライヤーセット部門 | 敢闘賞 |
グラデーションカット部門 | 敢闘賞 |
THDCヘアコンテスト(中野サンプラザホール) | |
レディースカット・カラー部門 | 敢闘賞 |
RHPCフォトコンテスト(理容文化社内) | |
レディース部門 | 入賞 |
メンズ部門 | 入賞 |
DHKコンテスト | |
レディースカット部門 | 優勝 |
全国理容美容世界選手権選考会 理容部 | |
ファッションカットカラー部門・クラシカル部門 | 日本代表権取得後他県に譲渡 |
COIFFURE AWARDS NETHERLAND 2012 AVONDGAURD部門 | ノミネート |
私の目標は日本人を初め、オランダ人にも私の技術で喜んでいただき、オランダでの師であるGlenn van Dijke氏に一歩でも近づき、次代を担う日本や世界の若手に英語で技術提供することです。
そのためにも、私事ではございますが、この国のコンテストで優勝しようと修行に励んでおります。
日本の文化を取り入れた新しいヘアデザインを作り、オランダのハイレベルなヘアコンテストで、日本のすばらしさと、これまでに習得した技術の統合を発表することが目標です。